舌下免疫療法とは

ホーム  »  舌下免疫療法とは

舌下免疫療法は、スギ、ダニに対してのアレルギー体質の方に効果が期待できます

 一定期間、一定量を体内に取りいれることでアレルゲンに慣らし、スギ、ダニに対するアレルギー体質を徐々に変えていくことを目指した治療です。病気の原因となるもの(アレルゲンと言います)を少ない量からはじめます。

 治療の方法

治療薬の錠剤を舌下(べろの裏)に置きます。錠剤は舌下ですぐに溶けます。1分間そのままにしておき、その後に飲み込みます。飲み込んだ後の5分間は、飲食やうがいができません。この治療を1日1回、毎日自宅で行います。

 
 治療期間

健康状態を把握する必要がありますので、処方は1ヶ月しかできません。そのため1ヵ月に1回の通院が必要となります。短期間の治療ではなく(短期間で治療を終了すると、治療終了後の効果が持続しないと考えられます)1〜2年間で効果を確認して、効果があれば合計3〜5年間続けるという手間と根気のいる治療です。1〜2年ほど治療しても効果が認められない場合は、治療を続けるかどうかを医師と相談します。

 副反応(副作用)

口の中にアレルギーの原因となるものを入れますので、アレルギー反応がでる可能性があります。このような副作用を副反応と呼びます。ダニの舌下免疫療法は、スギ花粉症の舌下免疫療法よりも高い確率で副反応が起こりますので、注意しながら治療をしていきます。最も多いのは、口腔内の痒み、違和感、腫れなどの症状です。また、くしゃみ、鼻みずなどのアレルギー性鼻炎症状も出やすくなります。これらの症状は、治療開始直後に多く、治療開始から1ヵ月程度までに集中します。副反応の多くは、短時間で改善し、1週間程度たつと出にくくなります。その他、胃腸症状、眼や耳の痒みなども出ることがあります。口の中の腫れが長引いたり、広範囲に広がる場合、薬などで対応が必要となります。気管支喘息の発作、蕁麻疹が現れた場合、治療を中断することもあります。非常に稀ですが、アナフィラキシーと呼ばれる重い副反応が起こることがあります

 こんな方にお勧め

スギ・ダニのアレルギー性鼻炎でお悩みのほとんどの方にお勧めですが、特に下記のような方にお勧めしています。

  • 症状が強く、薬の効果が少ない。
  • 他にも内服している薬があるので、少しでも症状をよくするか、薬を減らしたい。
  • 眠気など、薬の副作用がある。
  • まだ若いので、これからずっと症状に悩むのかと考えると心配。
  • アレルギー症状が勉強や仕事に支障となるので、少しでもよくしておきたい。
  • 鼻みずやくしゃみが出ると仕事に支障となる職種についている。
  • 数年以内に妊娠の希望や予定はないが、将来に妊娠した際に内服薬が使えないのが不安。


 このような方には舌下免疫の適応がありません。

舌下免疫はスギ花粉症・ダニアレルギーの治療です。ダニやスギ以外の鼻アレルギーに対する治療ではありません。食物アレルギーなどにも効果がありません。そして以下の方は治療ができません。

  • 重い心臓疾患の方
  • 薬でコントロールされていない気管支喘息の方
  • 癌の治療中または経過観察中の方
  • 妊娠されている方、近いうちに妊娠を希望されている方
  • 高血圧のβ遮断薬を内服中の方
  • 膠原病(ステロイド内服中)の方
  • 4歳までの小児(5歳からが保険適応です)
  • アトピー性皮膚炎の強い方、食物アレルギーの強い方
  • アレルギー性鼻炎の原因がスギやダニではない方
*高齢者の方、スギ、ダニ以外のアレルゲンに対しても反応が高い方は、治療の効果が十分に得られない可能性がありますが、希望があればご相談ください。


 費用

舌下免疫療法の診察だけの場合、診察代と薬代で1ヵ月の負担は約3,000〜4,000円(保険3割負担の場合)になります。また野田市在住のお子様の場合は、子ども医療費助成制度が使用できるため、未就学児,小学生及び中学生は無料、高校生は500円となります。
1年を通じて治療をするため、毎月ほぼ同額の治療費がかかります。
舌下免疫療法の治療中でも症状が出る事があり、その場合には症状を抑える薬代などが別に必要となります。舌下免疫療法により症状が軽くなれば、薬の量が減らせる可能性もあり、費用には個人差があります。


   大切な確認事項

 舌下免疫療法は根気よく行う治療です

4週間に1回の受診が必要です。毎日自宅で1年を通しての内服が必要です。花粉症の飲み薬のように、症状の悪い時だけに行う治療ではありません。継続して治療できない方は、効果が無いばかりか安全にできません。時々忘れる程度は大丈夫ですが、いい加減に行われると効果が得られぬまま治療が中止となってしまいます。このように、薬を飲んだり飲まなかったりする、仕事などで忙しいから長い間薬を取りに来院できないというような方には難しい治療です。
治療はまず1~2年程行います。効果のある方はその後も継続して3〜5年の長い年月の治療となります。

  
  有効性について

 約80%の方が症状の改善を認めます

症状がなくなる方が約20%
症状が軽くなる方が約60%(薬の使用量も減って症状も軽くなります)
これらの効果は、これまでの薬の内服治療だけでは得られない画期的な効果です。
治療開始後数か月で効果が実感できることが多いです。
スギ舌下の場合11月から開始しても次の花粉症シーズンには症状軽減が期待できます。
しかし約20%は効果が出ない方がいらっしゃいます。
1~2年ほど治療しても効果が認められない場合には、治療を続けるか医師と相談します。

治療の流れの説明

まず初めに、スギ花粉症又はダニアレルギーであることを検査で診断する必要があります。舌下免疫療法を検討されている方はスタッフにお声がけください。


血液検査(RAST検査)を行います。結果は1週間ほどかかります。
腕からの採血が難しい小さなお子様は、あまり痛くなく指先からできる検査(詳しくはこちらから)があります。また他の医療機関で検査済みの方は採血結果をご提示ください(2年以内の結果)
矢印
血液検査の結果を確認し、スギ/ダニ舌下免疫療法の対象となるかを判定します。対象となる場合、通院のスケジュールや副作用、注意事項などについて詳しく説明します。治療を希望される方、検討する方は同意書をお渡ししますので次回持参して下さい。

※スギ花粉とダニの併用も可能ですが同時に開始することはできません
症状の強い方を優先して、落ち着いた段階でもう一方を追加します。
矢印
初回投与当日は時間がかかりますので平日の受付終了1時間前までに来院して下さい。
*WEBにて舌下免疫療法専用予約がとれます*

診察後、院内で舌下錠を服用します。
舌の裏に薬を置き1分間保持した後、飲み込みます。
(※その後5分間は飲食禁止です)
30分院内で過ごしていただき再度診察、副作用がないことを確認して終了です。
翌日からは自宅で服用して下さい。
矢印
1週間後、副作用の確認をして問題なければ通常量の薬が開始になります。
以後、薬がなくなる前に来院して下さい。
月に一度は受診が必要となります。
3年から5年治療を続けます。

スギ舌下錠は花粉の飛んでいない6月~11月に治療を開始します。
ページの先頭へ